当社では企業の当然の責任としてコンプライアンスに取り組んでおりますが、特に個人情報保護に関しては情報処理産業に携わる企業として、最重要課題と認識し、最優先に取組を実施しております。ここではこれら個人情報保護に関する取組についてご紹介します。
プライバシーマーク制度

プライバシーマーク制度とは、事業者の個人情報保護体制がJIS Q 15001に準拠しているかを、付与機関である一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)又は指定機関が審査し、JIPDECにより認証を付与する制度です。 当社ではこのJIS規格に準拠するべく、平成19年より個人情報保護体制を確立し、平成20年3月、JIPDECより認証を受けました。
・令和2年3月18日 プライバシーマーク更新認定を受けました。
個人情報保護ポリシー
平成19年7月17日に個人情報保護基本方針を制定しました。 JIS Q 15001に準拠した個人情報保護体制と共に、全社員に徹底した教育を実施しております。
個人情報の取り扱いについて
当社が保有している個人情報は本人である事を確認の上、個人情報の利用目的の通知・開示・訂正・追加・削除・利用停止・消去及び第三者提供の停止の要求に対処致します。このような要求をされる場合は、下記のお問い合わせ先まで文書か電話またはE-mailでご連絡下さい。なお、電話のみによる訂正は行えません。
【お問い合わせ先】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6階
エス・エスソフトウエア開発株式会社
顧客相談窓口責任者 栗本 忠
TEL:03-6279-4601 FAX:03-6279-4667
E-mail:info@fssoftware.co.jp
認定個人情報保護団体「一般財団法人日本情報経済社会推進協会」
苦情相談窓口:個人情報保護苦情相談室
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565 0120-700-779
相談受付時間 平日:9:30~12:00、13:00~16:30
利用目的等の公表
1. 利用目的
- 会社の協力会社の技術者情報
- 適切な業務委託のため
- 業務上の連絡のため
- 会社のお取引先の方に関する個人情報
- お取引や共同作業に関する折衝、連絡、相談、検討、受発注、経理のため
- 求人応募者の方に関する個人情報
- 採否の検討及び決定、連絡のため
- 会社役員、従業員、家族、退職者に関する個人情報
- 経験・能力に応じた適切な業務を割り当てるため
- 業務連絡のため
- 勤怠管理のため
- 給与等支払いのため
- 人事、評価、能力開発、福利、安全衛生などの労務管理のため
- 労働関係法令、税関係法令及び社会福祉関係法令等法令に定められた義務履行のため
- 官公庁への届出・報告のため
2. 上記目的以外の利用について
- 上記以外の目的で個人情報を利用する場合が生じた場合には、法令により、許される場合を除き、その利用について、本人の同意を得るものとする。
3. 第三者への開示・提供について
- 会社では、会社が収集した個人情報を、以下のいずれかに該当する場合を除き、第三者への提供または開示はいたしません。
- 本人の同意がある場合
- 人の生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難な場合
- その他法令に基づき開示・提供が求められた場合
4. 登録内容の開示・訂正及び利用停止について
- 会社は、業務の適切な遂行を妨げない限りにおいて本人の申し出により、個人情報を本人に開示します。
- その場合、会社は所定の方法により本人確認を行います。本人に開示した個人情報に事実と異なる内容があった場合、会社は直ちに訂正します。また、本人から個人情報の利用停止の申し出があった場合には、直ちにその利用を停止します。
5. ご提供の任意性
- 当社へ個人情報を提供頂くかどうかは、ご本人の任意です。但し、個人情報をご提供いただけない場合は、 情報やサービス等が提供出来ない場合があります。
保有個人データに関する事項
個人情報保護マネジメント・システム要求事項に基づき、弊社の保有個人データに関する事項を以下に公表致します。
1. 保有個人データの利用目的
- 採用募集にて取得する保有個人データ
- 選考に係わる連絡、判定、結果通知のため
- 雇用において取得する保有個人データ
- 労務管理、人事管理、福利厚生等事務的処理のため
- 税務処理他、法律に基づく処理のため
2. 開示等のお求め、苦情、問い合わせについて
- 個人情報の開示・訂正・利用停止等のお求めについて
- お申し込み手続き
- 会社が保有する個人情報の開示等のお求めに際しては、本人またはその代理の方であることを確認した上で実施します。
- 開示等のご請求手続きは、個人情報苦情・相談窓口までお申し込みください。追って、所定の申請書を郵送します。
- 開示等のお求めに係わる手数料及びその徴収方法、個人情報の利用目的の通知及び開示等の手数料は必要ございません。
- 開示等の求めに関して取得した個人情報の利用目的について
- 開示等の求めに伴い取得した個人情報は、開示等の求めに必要な範囲内のみで取り扱うものとします。
- 提出いただいた書類は、開示等の求めに対する回答が終了した後、 一定期間保存し、その後、会社で安全な方法にて破棄します。
- 非開示について
- 次に定める場合は非開示とさせていただき、その旨、理由を通知いたします。
- 申込書の内容と、本人確認のための書類に記載されている内容に不一致がある等、本人が確認できない場合
- 代理人による申請に際して、代理権が確認できない場合
- 所定の申請書類に不備があった場合
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害す恐れがある場合
- 他の法令に違反することとなる場合
- お申し込み手続き
- 個人情報の取り扱いに関する苦情、及びお問合せの窓口
- 個人情報の取り扱いに関する苦情及びお問合せについては、下記までお申し出ください。
【お問い合わせ先】
エフ・エスソフトウエア開発株式会社 個人情報苦情・相談窓口
TEL : 03-6279-4601 FAX : 03-6279-4667
受付時間:午前9時~午後6時
(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く)
E-mail: info@fssoftware.co.jp
制定日 平成19年7月17日
改定日 平成26年3月24日
エフ・エスソフトウエア開発株式会社
代表取締役 髙野 正己
個人情報保護方針
当社は、顧客重点という考えのもと、情報処理産業に関する事業を行っています。当社が事業活動を行う上で、個人情報を適切に取り扱うことは社会的責務であると考えています。当社では、この責務を全うするために、以下の取り組みを実施します。
1.個人情報の取得、利用及び提供について
- 当社の全ての事業で取り扱う個人情報及び従業員の個人情報について、事業の内容および規模を考慮した適切な取得、利用及び提供を行い、特定した利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱うことはありません。目的外利用を阻止する仕組を講じます。
2.個人情報に関する法令や指針、規範について
- 個人情報に関する法令・規範・指針を守ります。
3.個人情報の安全管理について
- 個人情報への不正アクセスや、個人情報の漏えい、紛失、破壊、改ざん等に対して、合理的な防止並びに是正措置を行います。
4.個人情報に関する苦情及び相談について
- 個人情報に関する苦情及び相談には、速やかに対処します。
5.個人情報保護の取組み
(個人情報保護マネジメントシステム)について
- 個人情報の保護を適切に行うため、継続的にその取り組みを見直し、改善します。
【お問い合わせ先】
個人情報保護方針に関するお問合せは下記担当者までお願い致します。
〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-2-4 JRE西新宿テラス6階
エス・エスソフトウエア開発株式会社
担当:個人情報保護管理者
TEL:03-6279-4601 FAX:03-6279-4667
E-mail: info@fssoftware.co.jp
制定日 平成19年7月17日
改定日 平成22年4月1日
エフ・エスソフトウエア開発株式会社
代表取締役 髙野 正己